RECRUIT
採用情報

事業拡大によりスタッフ募集中!



募集項目
募集職種
保育士または児童指導員【令和3年6月横手店オープンにつきスタッフ拡大募集!】
雇用形態
パートスタッフ
仕事内容
【みらいずジュニア】
【仕事内容】児童発達支援・放課後等デイサービス『みらいずジュニア』
コミュニケーションに課題を抱える子や障がい児童(未就学児~小学生)を、放課後や長期休みにお預かりし、社会性や生活・運動能力向上のための活動を行う学習と運動に特化したサービスを提供します。
上記の活動・補助・それに伴う準備・送迎・連絡帳記入等を行っていただきます。
個別支援計画は、面談などを行い子ども自身の希望やその家族のニーズなどをくみ取り、短期・長期の目標や支援内容、援助の方針などを子どもたちの成長に合わせ評価・見直しをし、作成していきます。
仕事内容
【みらいずカレッジ】
【仕事内容】進学・就職特化型放課後等デイサービス『みらいずカレッジ』
コミュニケーションに課題を抱える子や発達障がいのある小学高学年生~高校生を放課後や長期休みにお預かりし、社会性や技術向上のための活動を行う就労支援に特化したサービスを提供します。
- 指導内容:学習、就職準備、PCスキル、軽作業、面接等
上記の活動・補助・それに伴う準備・送迎・連絡帳記入等や、個別支援計画書の作成に関わる仕事をしていただきます。個別支援計画は、面談などを行い子ども自身の希望やその家族のニーズなどをくみ取り、短期・長期の目標や支援内容、援助の方針などを子どもたちの成長に合わせ評価・見直しをし、作成していきます。
勤務先・住所
〈運動・学習特化型〉児童発達支援・放課後等デイサービス
- みらいずジュニア: 秋田県大仙市大曲船場町2丁目1番2号
- みらいずジュニアとまき: 秋田県大仙市戸蒔谷地添71-1
- みらいずジュニアよこて: 秋田県横手市朝倉町320番
〈進学・就職特化型〉放課後等デイサービス
- みらいずカレッジ: 秋田県大仙市大曲通町4-6
資格要件
- 自動車運転免許(AT限定可)
※下記のいずれか
- 社会福祉士または精神保健福祉士
- 小・中・高の教員免許をお持ちの方
- 教育、福祉、心理等の学科の過程を履修された方
- 児童発達支援管理責任者
- 保育士
未経験歓迎
<未経験歓迎!>
- 事前に研修期間があり、初めての方も活躍していただいています!
<スキルアップも応援!>
- どんどんスキルアップすることができ、それに応じてお給料もUPします!
- 2年目で管理者になったスタッフもおります!
【下記の方歓迎】
- 身体を動かすこと、運動が好きな方!
- パソコン操作が得意な方!
- 家庭教師、教員、保育士など、教育関連の職業に従事されたご経験のある方
- 学習支援・発達支援が必要なお子様(自閉症スペクトラム障害、・広汎性発達障害{PDD}・LD・ADHD・アスペルガー症候群)をサポートするお仕事に興味のある方
- 「心理系」・「教育系」・「福祉系」・「社会福祉系」を専攻している大学生・大学院生・専門学生または卒業生の方
- 児童発達支援員、臨床心理士、臨床発達心理士、児童・障害福祉、カウンセラー、特別支援学校教員、発達障害学習支援などの資格の保有またはその経験がある方
- 保育園・幼稚園等で従事されたご経験のある方
賃金
時給 1,000円~1,200円
福利厚生
- 託児所あり 産休育休取得率は100%!
- 昇給 あり 10円~50円(前年度実績)
- 年次有給休暇 あり
- 退職金制度
- 社会保険完備
- 労災保険
- 雇用保険
- 健康保険
- 厚生年金
- 制服貸与
- 育児休業制度あり
- 残業なし
勤務時間
勤務時間・曜日:
週4~5日
【月~金】
①13:30~18:30
※休憩なし
【土曜日・夏休みなどの長期休暇】
②8:30~17:30(休憩60分)
残業
なし(令和2年4~6月実績)
応募の流れ
応募の連絡をいただきましたら、面接ではなくまずは施設見学をご案内しております。
施設の雰囲気などを理解してから、入社希望することができるので安心です。
もちろん見学日に面接することもOKです!お気軽にお問い合わせください。
ハローワークからもご応募できます!
ここが自慢です!
他職種連携!
保育士、看護師など他職種で連携一丸となり子どもたちをサポートしています
楽しく成長!
「スタッフも楽しみながら」がモットー!子どもたちと一緒に成長できます
子育て応援!
託児所ありなので働く親御さんも安心です。
スタッフからのメッセージ!


以前保育園で働いて、1度退職しましたがやっぱり子どもと関わる仕事がしたいと思い入社しました。
保育とは違った分野でのお仕事に、初めは「どうなるのかなぁ」と思ったりもしました。でも今は子どもたちのかわいい笑顔を見ると、「みらいずに決めてよかった」と思っています。明るい職場で毎日の出勤もニコニコしてしまいます。


子どもが好きで入社しました。
特性のある子どもの療育である為、毎日学んでいます。指導する側も、子どもたちと一緒に成長できています。
指導員同士もチームワーク良く、子どもの成長を見れた時に1番やりがいを感じます。
とても明るく、毎日笑いが耐えない職場です!!


子どもと関わる仕事に興味があり、入社しました。
初めての分野で不安もありましたが、研修が充実していて、先輩たちも優しいため、とても業務を覚える事が分かりやすいです。
今の職場に就職することができて、毎日が楽しいです!!
